コーヒーが好きで「とにかく美味しいコーヒーが飲みたい」人のために、コーヒーに関する情報を発信していきます。
新着記事

ベトナム式コーヒーの淹れ方|ベトナムのコーヒーフィルター「カフェ・フィン」
ベトナム式のコーヒーは、独特の抽出器具(コーヒーフィルター)である「カフェ・フィン」を使い、コンデンスミルク(練乳)を入れたコーヒーカップの上に、直接乗せて抽出します。本記事では、その特徴や抽出に必要な器具、実際のベトナム式コーヒーの淹れ方…
2025.09.17

クレバーコーヒードリッパー|誰でも簡単!おいしいコーヒーを淹れる
きちんと手順を守るだけで、誰でも再現性のある、安定した味のコーヒーを淹れることができる、クレバーコーヒードリッパー。本記事では、その仕組みや特徴、抽出に必要な器具、実際の抽出の手順とレシピ(抽出条件)の調整方法などを、分かりやすく解説します…
2025.09.132025.09.17

自宅でおいしいコーヒーを飲むための3つのポイント
お店で飲むような美味しいコーヒーを自分でも淹れてみたい。と考えたことはありませんか。そんなコーヒー好きの、あなたのために美味しいコーヒーを淹れるための重要なポイントを整理して解説します。この記事を読むことで、自宅で美味しいコーヒーを飲むため…
2025.08.212025.09.17

コーヒー豆の正しい保存方法|飲みきれない分は冷凍保存で
あなたは、コーヒー豆をどのようにして保存していますか?コーヒー豆は、正しく保存ができていないと、その劣化のスピードは格段に早く進んでしまいます。この記事では、正しい保存方法を知りたいあなたのために、コーヒー豆の正しい保存方法を整理して解説し…
2025.08.202025.09.17

自分好みのコーヒー豆を選ぶための3つのポイント
専門店で好みのコーヒーを聞かれても、うまく答えられないということはありませんか。そんな初心者の人のために、自分好みのコーヒー豆を選ぶために重要なポイントを整理して解説します。この記事を読むことで、好みのコーヒー豆が分かるようになります。① …
2025.08.182025.09.17

コーヒー産地の特徴|知ることで広がるコーヒーの楽しみ方
コーヒーの味わいや香りは産地によっても大きく異なります。この記事では、世界のコーヒー産地とその特徴について詳しく解説し、コーヒーの楽しみ方を広げる手助けをします。各産地のコーヒーの特徴や違いを理解することで、自分の好みに合ったコーヒーを見つ…
2025.08.122025.09.17

コーヒーとは何か?コーヒーノキとコーヒーチェリー
そもそもコーヒーとは何なのか、考えたことがありますか?さすがに「コーヒーの木に、あの茶褐色のコーヒー豆がなる」と考えている人はいないと思いますが、この記事では、世界の産地で栽培されるコーヒーノキからどのようにして、あの茶褐色のコーヒー豆が出…
2025.08.092025.09.17